株式会社SaveExpats 代表取締役 岩田 竜馬氏 (日揮グローバル株式会社) 株式会社DIFF. 代表取締役社長 清水 雄一氏 (ミズノ株式会社) Frontier M&A Partners株式会社 代表取締役社長 白石 隆氏 (サントリーホールディングス株式会社)
オーマッチ株式会社 代表取締役CEO 杉山 憲史氏 (ソフトバンク株式会社) メブキ株式会社 代表取締役 大槻 陽一氏 (某不動産会社からのMBO型起業) Fracti合同会社 代表社員 CEO 船本 洋司氏 (株式会社福山コンサルタント)
株式会社ブライトヴォックス 代表取締役 CEO 灰谷 公良氏 (株式会社リコー) 株式会社ストリーモ 代表取締役 CEO 森 庸太朗氏 (本田技研工業株式会社) verbal and dialogue株式会社 代表取締役 森川 善基氏 (虹技株式会社)
株式会社Prediction 代表取締役 大木 健一朗氏 (某事務機器メーカー) eyeForklift株式会社 代表取締役 野正 竜太郎氏 (富士通株式会社) 株式会社LAWN 代表取締役社長 佐々木 健人氏 (南海電気鉄道株式会社)
『出向起業』挑戦者へ事業開発に係る費用の一部を補助します。 出向起業等創出支援事業は、経済産業省 令和4年度「大企業人材等新規事業創造支援事業費補助金」に基づき、出向起業を活用して新規事業開発を行うにあたり、事業開発活動費用(プロトタイプ開発、実証実験等)の一部を補助するものです。 経済産業省ホームページはこちら 「出向起業」とは 自社内では新規事業に挑戦できる環境・機会が得られにくい課題が存在する大企業などに所属している人材が、自社の通常業務から切り離して新規事業創造に挑戦する取り組みのなかで、下記を満たすもの。 新規事業創造を行うために、大企業等に所属する人材が、所属元企業以外の資本(経営者の個人資本含む)を80%以上活用して会社を設立すること。(所属企業が保有する新会社の資本の比率が議決権ベースで20%未満であること) 大企業等に所属する人材が、自ら設立した新会社への出向等によりフルタイムで経営者として新規事業創造に向けた実務に従事すること。 設立した新会社および出向等により従事する経営者に対しては、そのまま独立する、または所属企業へ戻る(買い戻される)計画・オプションが用意されていること。 これまで十分に活用されてこなかった所属元企業の経営資源の開放を目指して 社員・所属元企業の双方へ還元できること 0→1を生み出す起業・経営経験 新規事業に係る多様な経営人材の育成 新規事業の創出 企業内の起業・経営マインド醸成 概要説明資料(出向起業事業に係る補助金について)はこちら お問い合わせ 出向起業等創出支援事業 事務局 syukko-kigyo@jissui.or.jp