出向起業事業におけるハンズオン支援機能の強化に向けて、事業化支援の専門家であるクオンタムリープベンチャーズ株式会社・株式会社みらい創造機構が参画。

新規事業開発のノウハウを有する専門家とともに、出向起業活用を検討中の方との事業内容の壁打ちや、採択・交付決定者との個別相談・メンタリングなどを行なうことで、出向起業・MBO型起業の事例創出・事業拡大および外部資金調達の加速を目指します。

事業化支援機関
(アクセラレーター)のご紹介

クオンタムリープベンチャーズ株式会社

プレシード~シード特化のベンチャーキャピタルを運営。大企業に対して豊富な新規事業創出支援プログラムの実施実績を持ち、出向起業事業者への投資実績もあり。本事業にはGeneral Partnerおよびバリューアップ担当者に参加iいただきます。

CEO &
General Partner
古谷 健太郎
Value Up Manager
石嶋 勇太
Associate
高井 志保

株式会社みらい創造機構

東工大/高専関連ベンチャーキャピタルファンドを運営。主に技術系ベンチャーへ投資・ハンズオン支援、事業会社での新規事業開発を経験のあるメンバーによる大企業社員を対象としたイントレプレナー育成/カーブアウトベンチャー創出プログラムを提供。本事業には投資先企業の成長支援を目的としたグロースチームが担当者として参加いただきます。

代表取締役社長
岡田 祐之
取締役/共同創業者
金子 大介
執行役員/パートナー
高橋 遼平

Column

【連載企画】 VC解説:大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業

大企業内では育てにくい新規事業について、外部資金を活用して新会社を設立し、社員を出向させる形で起業する”出向起業”。このスキームは、広義に見るとカーブアウトスタートアップの一種となります。

カーブアウトスタートアップの設立を支援してきたベンチャーキャピタルであるみらい創造機構の髙橋氏が、その意義やメリットなどを7回に分けて解説していきます。

「VC解説:大企業におけるカーブアウトの意義と出向起業」(全7回予定)

  1. VCから見た”出向起業”とは
  2. カーブアウトスタートアップとは
  3. カーブアウトのメリットとは
  4. カーブアウトスタートアップの事例
  5. カーブアウトスタートアップ設立への準備(マインドセット編)
  6. カーブアウトスタートアップ設立への準備(スキルセット編)
  7. 総括:令和4年度出向起業 事業化支援機関としての振り返り

2022/10/14

Vol.1 VCから見た”出向起業”とは

経産省主導の新規事業創出支援策である「出向起業」とはどのような制度なのかを、事業化支援機関であるVCの立場からご紹介します。

2022/11/18

Vol.2 カーブアウトスタートアップとは

出向起業をカーブアウトの1種であると位置付け、「出向起業等創出支援事業」における定義付け及びその意義について整理します。

2022/12/16

Vol.3 カーブアウトのメリットとは

カーブアウトのメリットについて、カーブアウト企業・元会社それぞれの視点と「オペレーション」・「HR」・「ブランディング」の3つの観点で整理します。

2023/02/10

Vol.4 カーブアウトスタートアップの事例

直近5年間にカーブアウトされた企業を対象とし、ピックアップした55社の事例をご紹介します。

2023/03/17

Vol.5 カーブアウトスタートアップ設立への準備(マインドセット編)

出向起業/カーブアウトスタートアップの設立を実施するにあたって、準備しておくべき心構えについて整理します。

2023/03/22

Vol.6 カーブアウトスタートアップ設立への準備(スキルセット編)

出向起業/カーブアウトスタートアップの設立を実施するにあたって準備しておくべき具体的なビジネススキルについて整理します。

2023/03/31

Vol.7 事業化支援機関としての振り返り

今年度の事業化支援機関としての取り組みを振り返り、その中で感じた改善点と、その解決策としてのVC出向の活用について整理します。